犬や猫ではなくて、なぜパンダ?
2016/03/29

ふ羊毛フェルトというと、犬や猫を想像する方が多いですよね。
それなのになぜパンダなのか?
羊毛ニードルフェルトマイスターのMakikoです。
私が羊毛フェルトを始めた頃は、作品を作るのが楽しくて思いつくままに動物や果物など色々なもの作っていました。
そのうちボックスショップやヤフオクで販売するようになりましたが、当時は犬が主流で猫を作る人さえほとんど居ませんでした。
しばらくは猫を作っていたのですが、当時人気のアメリカンショートヘアは模様を刺すのが大変で挫折。次第に何が作りたいのか自分でもわからなくなりました。
そこで作品をご購入下さったお客様に「どんな羊毛フェルト作品が欲しいですか?」と尋ねるようにしていました。
そんな中、一人の方の「私の主人はパンダが好きですよ」との言葉にパンダを作ってみることに。
実は・・・それまでパンダには全く興味がなくて、実物も1回しか見たことがありません。
ほとんどぬいぐるみしか見たことがないので、作ろうにもどんな体型&顔をしているのかさっぱりわからない。
ネットでパンダの写真を検索してやっと作ってみたら、ヤフオクでのアクセス数が上がりいつもより多くのご入札がありました。
それからはヤフオクにパンダを出品するたびに評判が良く、出品を待ってくださる方もいるようになって他の作品を作る暇がなくなったというのがきっかけとなりました。