なぜ「癒しパンダ」になったの?
2016/03/29

Makikoの作るパンダがなぜ癒しパンダになったのかというと、著書を発行するときにファンの皆様がつけてくださったのです。
羊毛ニードルフェルトマイスターのMakikoです。
今では癒しパンダといえばMakikoの作品を思い浮かべてくださる方も多くなりましたが、これは著書発行以降のことです。
著書制作中に担当編集者さんから本の題名をどうするかという相談をいただきました。
そこで私のブログを通じて読者の皆様に相談するという提案をして許可を頂きました。
ブログで投げかけてみたところ、複数の方から「癒しパンダ」という候補が一番多く上がったんです。
担当編集者さんのお力添えもあって、ブティック社さんの編集会議でも無事許可を頂けて、「癒しパンダ」が生まれました。
Makikoのパンダを見て、癒しを感じてくださった方が多数いらっしゃったというのは、本当に嬉しかったです。
応援してくださる皆様がつけてくださった「癒しパンダ」、その名を名乗るたびに励まされ、私自身も温かい気持ちになります。
今後も「癒しパンダ」の名に恥じないパンダ作品を作り続けたいと思います。